- コースについて
- 幼児期の耳の良いこの時期から、曲を弾くだけでなく、作曲や即興、アレンジなども出来る音楽の総合学習「ペースメソッド」を取り入れたカリキュラム、ゆのきメソッド『にじのたね』を使用し、2023年度より新設コース、年少々からの幼児グループレッスン「総合コース」として開講します。
小さいお子さまが無理なく楽しく、総合的に幅広く学べるコースです。
ピアノや楽器を始める前の導入クラスとしても、リトミックから自然と楽器に移行する段階としても最適なコースです。
- ペースメソッドとは…
- コロンビア大学の音楽教育学部教授、ロバート・ペース博士によって考案された全調メソッドです。導入期から、分析・移調奏・変奏・即興演奏・鍵盤和声・聴音・テクニック・レパートリーといった総合的なバランス学習を全調で展開していきます。「無理なく楽しく」学習できる、今話題のアメリカ教材の元になっているメソッドです。
ペースメソッドで身につく力
- 即興演奏が出来る
- 作曲が出来る
- アレンジ(編曲)が出来る
- 楽譜通りに弾くことだけでなく、音楽を工夫して楽しむことが出来る
- 全調が楽に弾けるようになる
- アンサンブル力がつく
- 移調が出来る
- 基礎力がついているので、ピアノだけでなく、他の楽器をやってもスムーズに楽しむことが出来る
- 幅広い楽譜の音符と鍵盤の位置が初期段階でわかる
- コードネームが読めて使えるようになる
- 分析力がつく
総合コースのご案内
- ● 幼児導入クラス(ビギナークラスⅠ,Ⅱ)
- 感性や知性など、各神経系の発達に様々な可能性が隠されている3歳~小学校入学までのこの時期、幼児期の急速に発達する耳を育て、好奇心や積極性を養います。
- 音楽遊びを通じて、音楽の概念が知らず知らずに身についていき、レベルⅠに入るまでに、5線上や鍵盤ABCの音名を覚えたり、メロディの聴き取り、音楽の方向性や拍子、形等、理解しながら演奏することが出来ます。
- レッスン形態と料金
-
●ビギナークラスⅠ対象:年少少~
コース レッスン時間 回 数 月 謝 個人レッスン 1回 / 30分 月3回(年36回) 6,600円(税込) グループレッスン 1回 / 50分 月3回(年36回) 6,600円(税込) -
●ビギナークラスⅡ対象:ビギナーⅠを終了クラス
コース レッスン時間 回 数 月 謝 個人レッスン 1回 / 30分 月3回(年36回) 7,700円(税込) グループレッスン 1回 / 50分 月3回(年36回) 7,700円(税込)
- レッスン内容
-
- 即興演奏 簡単な拍子、リズムに合わせて問答奏の即興演奏を楽しむ。
- 感性(自由な即興演奏) 絵や絵本を見ながら空想の世界を楽しみピアノで表現する。
- リズム リズムカードでのリズム体験(空間を感じる)
- フレーズ フレーズや拍子感を意識しながら歌唱や身体を使って感じ、表現する。
- クリエイティブ 移調やバリエーションをすることによって曲を深く知る。
- 指の開発(指番号) ピアノを弾くための指の運動を行う。
- 指の開発(脱力) ピアノを弾くための手の良い形と脱力を身につける。
- 音楽用語を知る フラッシュカードを使い遊び感覚で自然と覚える。
- 耳の開発(3 音カード)~読譜 3 音カードを聴く、読む、理解する。
- 耳の開発(C の音階、A の音階) A ラ~A ラ、C ド~C ドまでの音階を理解する。
- 聴音 絶対音感を身につける(単音、メロディー、和音を聴き取れる力をつける)
- 読譜 線と間を知り、5 線譜の音を理解する。
- ● 進級クラス (ビギナーⅠ,Ⅱからの進級クラスです)
-
♪児童初級クラス(レベルⅠクラス)
演奏を把握する知的理解(頭)、表現する為の感性(心)、そして演奏技術である身体行動(指)がバランス良く調和されたレッスンをしていきます。
5指までを本格的に全調で展開し分析・初見奏・移調奏・変奏・即興演奏・鍵盤和製・聴音・テクニック・レパートリーを毎回のレッスンに取り入れ基礎力をつけます。
コードを使い、アレンジや作曲が出来るのもこの時期からです。♪中級クラス(レベルⅡ、レベルⅢクラス)
レベルⅠで学んだ基礎をさらに応用発展させます。
長調・短調・ペンタトニック・モードに加え、カノン・変拍子・12音音階・ブルースなど様々なスタイルや、バロック時代~現代の児童はいけいをバランス良く学び、複雑な理論や多様な奏法が自然に身につきます。♪上級クラス(レベルⅣ、Ⅴクラス)
専門家レベルの知識・技術を備え、自立して音楽を楽しむことが出来ます。
音楽大学を目指す人も特別な勉強をすることなく無理なく目指せるレベルに達しています。 - ※ 現在は、総合コース、ビギナーⅠ、ビギナーⅡクラスのみ開設しています。